/* 斜体表示を蛍光ペン(ピンク)風に */

【黒い砂漠】月刊シャイシャイ

黒い砂漠のクエスト攻略とプレイ日記がメイン

【黒い砂漠】ハスラ古代遺跡の場所~北側の入り口と南側の入り口があるよ!クラトゥカ古代遺跡に行ってみた

f:id:ash12dekoboko:20210319034804p:plain

 

先日、プガルの冒険日誌を進めるためにクラトゥカ古代遺跡に初潜入しました!

でも入口がわからなすぎてウロウロ。

メモも兼ねて記録します。

 

 

ハスラ古代遺跡の入口はハスラ崖の近く

f:id:ash12dekoboko:20210319040002p:plain

 

ハスラ崖の北に北側の入り口、南東に南側の入り口があります。

 

よく使われているのは北側のようです。

分かりやすいし、ハスラ崖の拠点に近いからかな?

クラトゥカ古代遺跡から脱出した時もハスラ崖にワープしてきたので、そこに馬を置いておくほうが便利そうです。

 

f:id:ash12dekoboko:20210319040610p:plain

 

これが南側の入り口です。

入って大丈夫なの?ってくらい狭い。

クラトゥカ古代遺跡の入り口に近いんだそうです。

 

 

 

クラトゥカ古代遺跡の入り口

f:id:ash12dekoboko:20210319041352p:plain

 

北側の入り口から入った場合、南に向かって進んでください。

上の画像の星マークの位置に入口があります。

ハスラ崖の南です。

敵にかまうと方向が分からなくなるので、無視してどんどん南下するのがオススメです。

 

工事現場のような足場がかかった場所に着きましたか?

いろいろ光っていて紛らわしいですが、円い模様が付いた『封印された扉』という転送装置があります。

 

入場には闇の精霊の爪の欠片が必要

f:id:ash12dekoboko:20210319042214p:plain

 

さすが高難易度ダンジョン、タダでは入ることすらできません(泣)

入るためには闇の精霊の爪の欠片が必要です。

取引所でも予約が殺到していてなかなか手に入らなさそうな感じです。

たまたまガハーズで拾って倉庫に入れておいたものがあったのでなんとか入れました。

 

f:id:ash12dekoboko:20210319042628p:plain

 

中は、光る模様もあって神秘的な感じです。

床や壁四角い石でできているのも独特な感じがします。

なんと、ここに馬を連れてこれるらしいです…!(びっくり)

そういえば、ドゥームがぽつんといたなぁ。

 

game-freaks.com

 

帰り方~所々に隙間あり~

f:id:ash12dekoboko:20210319042937p:plain

 

ある意味、行き方より大事な帰り道。

大丈夫です、ちゃんとありました!

 

ところどころに、『隙間』がありまして、ここからハスラ崖に戻れましたよ!

敵がいない安全な通路が広間と広間の間にあるんですけど、だいたいそこにありました。

このスクショは周りが緑に光っていましたが、違うデザインの隙間もありました。

風のエフェクトは共通なので、それを頼りに探してみてください。

 

 

 

敵の強さ~適正攻撃力250以上の狩場

f:id:ash12dekoboko:20210319045008p:plain

 

攻撃力247、防御力312というギリギリなステータスで挑戦してきました!

(まさか戦わなきゃいけないとは思わなくて)

 

定食やポーションなどで攻撃力を盛ってなんとかなりましたが、敵が固いのなんの。

意外と一発一発のダメージは受けませんでしたが、身動きがとれない状態で囲まれてボコボコにされると危険。

なので、安全な場所の近くで弱そうな小さい敵をチマチマ倒していました。

久しぶりに集中して戦いました。

死なないコツ

慣れてきたら集団の相手もしましたが、囲まれないようにすみっこで戦うように心がけて、大きい敵はなるべく起こさないようにしていました。

チキン戦法のおかげで死ぬことなく戦えました。

ポーションもケチらずガブガブ飲もう!

 

遺跡内での装備の修理方法(遠隔倉庫メイド使用)

f:id:ash12dekoboko:20210319043524p:plain

 

キャンプできるなら、テントを建てて修理できますが私は設備期限切れの無課金キャンプしか持っていません。

あと100体くらいというところで、武器の耐久度がほぼ無くなってしまったんです。

帰るにはもったいない、ヤミヤミの爪が。

 

というわけで、メイドさんの登場!

ここクラトゥカ古代遺跡はメディア地方にあるのでアルティノの倉庫とアイテムの出し入れができます。

なので、

  1. 修理したいアイテムをメイドでアルティノの倉庫に送る
  2. 別のキャラで取り出して修理
  3. アルティノの倉庫に戻す
  4. メイドで倉庫から引き出す

この方法を使えば、遠隔倉庫メイドさえいれば装備の修理ができます!

メイドさんいつもありがとう!

※ただし、メイドは一度使うと20分は再使用できないので時間にはお気をつけください。

 

あと、装備は安全を確保してから外してくださいね。

武器でさえ、ちょっとドキドキしました。

 

キャンプ道具の入手方法はコチラ

ash-log.com

 

 

 

今回拾ったアイテム

f:id:ash12dekoboko:20210319052653p:plain

 

ゴミドロップは神秘的に光る石の欠片。

1つ8000シルバーで売却できます。

アグリスの熱気とアイテム獲得増加スクロールを使ったおかげなのか、ポロポロ落ちる!

敵を1000体弱くらい倒して、4200個ほど拾っていました。

 

f:id:ash12dekoboko:20210319053027p:plain

 

10個ということは8万シルバー。

3個でも24000シルバー。

これはめちゃめちゃ美味しいのではないでしょうか。

入場料とか、倒す速度とか課題は山積みですが…w

おとなしくマンシャウムに籠ろう。

 

f:id:ash12dekoboko:20210319053353p:plain

 

これも1つ拾いましたが、3つも集めるほど通わないだろうと思ってララちゃんに売りました。

3つ集めて冒険者に売りつけてほしいですね。

 

ツングラドのイヤリングも1つ拾いましたよ!

これは嬉しかったです♪

でも、レアアイテムGETして敵のど真ん中で「ヘイヘ~イ!!」って大喜びし始めて焦りました。

シャイだからしょうがないね!可愛いし許す (`・ω・´)

 

また行くかと言われたら多分行かない可能性MAXですが、いつの間にかこんなに強い敵も狩れるようになってたんだな~と成長を実感できたのは良かったです。

でも、これ初心者向けなのか…?という疑問は果てしないです。

プガルさんどうなんですかね?