場所はフローリン村から西と南東の山中
火炎鱗の花、黎明草、シルクハニー草いずれも薬草本体の場所です。
火炎鱗の花はフローリン村のすぐ西がオススメ。群生していて取り放題!
バレンタイン村長からのクエスト『やれと言ったらやれ』(素手で火炎鱗の花むしってこいと言われる痛そうなやつ)で案内される近場の神スポットですね!
村の南東の薬草たちはアイコンを結んだ線上にあって探しやすいかと。
デイリークエスト『なくした凧を探してあげる』のついでに寄るのもいいですね。
どうしても小さい頃ってこうなるのよね。
火炎鱗の花と黎明草
上に貼ったマップ画像の赤い丸地点。(フローリン南東側)
緑っぽいのが火炎鱗の花、青っぽいのが黎明草です。
(なんか写真にしたら見えにくくなった気がする)
鍬を装備して採集しましょう。
素手でも取れるけどだいたい雑草になってしまいます。
なんだその仕様は…と思った時期もありましたが、木や岩なんかは素手ではなにも出来ないことを思うと親切設計なのかもしれない。
きっとマインでクラフトなゲームが手が強すぎるんだね。
シルクハニー草
上に貼ったマップ画像の青い丸地点。
少し西側に歩くと着きます。
普通の草すぎてよくわからないような…?強いて言えばラベンダーっぽい?
こちらも鍬でさっくりいただきましょう~
写真撮り忘れましたが、白い花の可愛いシルクハニー草もありました。
あと負傷して山中で治療を受けてるエダンさん。
村の中にも薬草いっぱい!(むしろ本命)
土っぽいツボの薬草ポット、袋にざっくり入った薬草バッグ。
いいですね~
素手でガサゴソ出来ます。
薬草GET!
村中ガサゴソするとけっこう盗れる採れます。
タイミング合わせて飛ぶミニゲームもクリアすると薬草もらえます。
黎明草貰えました。
たくさん置いてあるので労働の対価としてアイテム入手するのも罪滅ぼしにオススメです。
こちらのハーブ袋は薬草採集には不向き。
樽やキャンプファイヤーと同じで何も取れないか5分くらいバフがかかるアイテムが時々取れるだけでした。
まとめ フローリン村はいいぞ!
オルビア村と双璧を成す牧歌的のんびりスポットです、個人的に。
こういう所に住みたいなぁ。
今回は薬草ゴリ押しでしたが、キノコや鉱石もたくさん採れますよ。
2020.7.2 加筆修正しました。