乾燥魚にアプデが来てた!(いい方向に)
料理するとき、今まではレシピで魚が1つ要求された場合『生魚1つもしくは乾燥魚2つ』必要でした。
生魚が乾燥魚の二倍の価値があったわけですね。
(乾燥前に緑等級以上の魚なら、乾燥してても1つでOKとか例外もあった)
でもいつの間にかそんな砂漠の料理界の常識が変わっていた!?
ゲームってしばらく休止してると浦島太郎状態ね。
今までは、脳筋シェフなのでとりあえず乾燥魚2つぶち込んでました。
乾燥魚アップデートの歴史
まず、2018年10月10日に白等級の魚が廃止され、緑等級に調整されていたようです。
残念ながら移管後の現在、Pmangの公式サイトが見られず検索結果の一部分しか見ることができませんでした。
白等級の魚が存在しなくなっていたということは、この段階で乾燥魚は1つでOKになっていたの?
じゃあ2019年11月のアプデは何のため???
と思ったら、2019年11月13日のアプデまで白枠だった魚は緑枠変更後も0.5個扱いだったようです。
1年程、紛らわしい時代が続いていたのでしょうか?
で、2019年11月13日に一部の乾燥魚の価値が2倍になるアプデが来てた模様。
2019年11月2週目の部分です。
ごりごりスクロールしてご確認ください。
該当の乾燥魚コピペするとやたら長くなるので、割愛!
(ざっくり見たところ旧白等級魚たちでした)
このデコボコ状態を解消して分かりやすくするためのものだったのでしょうかね。
※休止中の出来事なのでリアルタイムで経験していません。
間違い等ありましたら教えて頂けると助かります。
作ってみた(職人Lv.4キャラと見習いLv.10キャラで検証)
●肉…6個(一般肉類、今回はキツネ肉)
●魚…1個(今回は乾燥カサゴ1個)
●穀物の粉…4個
●料理用ミネラルウォーター…3個(NPCから買う)
※料理見習いLv.1以上必要
カサゴ(乾燥)頼んだぞ !
鍋にドーン!
あ、お肉はハイデル周辺の灰色キツネです。
穀物の粉はコウモロコシ粉とかジャガイモ粉でもOKですよ。
はい、出来ました!
なんか、魚減ってない?って思われていそうですが大丈夫でしょう、多分。
ちなみに、料理見習いLv.10のキャラでも制作可能でした。
ドヤァ…!
これで良い飼料作りが捗りそうです。
乾燥魚はエフェリアから労働者を派遣して入手していますが、乾燥前が低い等級の魚でも細かいこと気にせずにモリモリ料理できるって素晴らしい…!
料理の副産物について
料理の際に出来る(出来てしまう?)副産物も1種類になってカバンが圧迫されなくなったのも嬉しいです。
副産物倉庫枠圧迫事件も解決ですよ!
ちなみに新副産物、こちらの『魔女の珍味』というアイテムです。
貢献度900と料理経験値30個がいいかなぁ。
牛乳は乳搾りサブキャラで採れるし、ビールも簡単に作れるし。
場所がちょっと遠いのである程度まとまった数が揃ったら行ってみます。